最近では、
アドラー心理学や
エピ・ジェネティクスなど、
”あなたの意志が最もパワフルに
現実を想像している”
”心が現実に反映されているので、
心を整えることが先”
という情報が、
多く発信されるようになりましたが、
とはいえ、
『新しい現実との向き合い方』は、
日々、意識していなければ
身につくものではありません。
今まで右手で箸を持っていたのに、
左手に変えるようなものだからです。
ついこの間まで、
現実は
どうにもならないもので、
私たちは外の世界に
翻弄されるしかない、
そういうものだ、
とみな、思っていました。
今でも周りの人はまだ、
現実を『被害者の立場』から見ていたり
内面が現実に反映されるなんて信じない、
という選択をしているかもしれません。
または逆に、
”スピリチュアル嫌い”でも、
現実的で地に足がついていて
目の前のことに積極的に取り組まれて、
本来の”スピリチュアル”を
全力で生きているような方もいたり。
何が正解ということではなく、
自由意志でみんなが、
それぞれのスタイルで学び、
自分の体験したいことを
体験しています。
人は人。
周りの人に合わせず、
自分がどうなっていきたいか、
自分の成長のために
今、何ができるのか、
ブレずにフォーカスして
いきたいものです。
これからの時代、
精神性が重視され、
意識の進化が始まる、
と言われています。
白川神道では、
2020年から新たな時代に入り、
かつての縄文時代、
旧石器時代のような、
高い精神性を持つ人間に、
私たちで、戻って行く時が来たと、
伝えられています。
様々な周波数を測定している
WHOLISTICも、
こちらのブログでシェアした通り、
これまでずっと横ばいだった
人類の集合意識が、
今後、緩やかに上昇し始めて、
2046年に何かのイベントに乗じて
覚者のレベルまで跳ね上がる、
という調査結果をシェアされてます。
どうやら、
25年後の人類は
覚醒している、と言えそうです。
ほっとけばそうなる、
その流れに身を任せればいい、
そんな楽観的なスタイルも
悲観的であるよりは何百倍もいいですが、
日和見主義で、
周りがそうなるのであれば、
そうしたい、というのでは
意志の力に、
欠けてしまいます。
もし、あなたの中に今、
『変わりたい』
『変わらないと』
という感覚が
生まれているのであれば、
今の安全な、
コンフォートゾーンを離れてでも、
その内側の感覚に
従う時が来ているかも、しれません。
あなたの創造する世界です。
あなたが内側の感覚に従うことが、
あなたの書いた、
最善のシナリオを生きること、
本当の魂の目的を
生きることになる。
そのサインを見逃し続けたり、
無視し続けるなら、
魂の体験したかったことが、
何も起こらないまま、
悔いの残る人生を
終えることになるかもしれません。
もし今、
何も不足なく、
あなたが暮らせているなら、
そのコンフォートゾーンを出てまで、
新しい試みや習慣を取り入れて、
自分を変えていくことは、
決して、
容易ではありません。
人には、
今、安全な状態があるのであれば
それを維持するために、動かないようにする。
という生存本能の習性があると、
スタンフォード大学の
研究結果が出ているそうです。
なので、
なかなか新しい習慣が身につかない、
自分が変われない、
自分は怠け者なんじゃないか、
と自分を責める必要はありません。
容易ではないことを
しようとしているんですから。
私も人一倍、怠け者の、
快楽主義なので、
ついつい、
遊び呆けてしまいます。
でも
『今、スイッチを入れなきゃ』
という衝動が
内側から湧いてくる時があり、
これはやらないと
とんでもなく後悔するやつ、
と感じているのです。
ですので、
そんな自分でもできるよう、
いかに楽に簡単に、
変容・進歩していくか、
を色々と試行錯誤しています。
そんな中で、
有効な方法や情報があれば、
シェアしていきたいと思います。
とにかく、
思考のフォーカスを
変えられるようになることが大切です。
例えば、
ああ、
また今日もできてない私、
とできてない部分にフォーカスして
自分責めしていることに気づいたら、
できたこと、褒められることを探し、
そちらに脳をフォーカスさせましょう。
実際に気分が変わっていき、
心が楽になればそれでいいのです。
そこからまた、
何か楽しいことをする気になったりします。
気持ちが停滞しているなら、
まず体を動かすのが早いです。
めんどくさい、という
思考をなんとかスルーして、
5分でいいので
動画を見て踊るなり、
シャワーを浴びるなり、
呼吸を意識する瞑想をするなり、
一旦、体の感覚に
フォーカスを変えるだけで、
すっと別の意識に移れて
別のことをする気になれます。
このような小さな試みで
心がシャキッと上向きになることで、
ルーティーンに呑まれて
無意識のままプログラムに反応し、
昨日と同じことを
考え続けるだけの状態から
一旦、
目を醒ますことがしたいのです。
放っておけば思考は、
過去や未来の事ばかり、
それも同じ事ばかりを、
ただ、ぐるぐると考え、
その時間が増えるほど、
不安は増し、気分が塞がります。
その思考を
少しでも断ち、
『今』に意識を戻しましょう。
そして、呼吸を感じてみたり、
今、何をするのが楽しいか、
内側の感覚を感じてみる。
今、何をすれば心が清々しくなるか、
感じてみる。
そんな時間を
1日の中に増やしていくことは
とても小さな変化なようですが、
大きな意識の変容に繋がります。

あなたが主役。
あなたに選択し、決定する力がある。
変わるのか、変わらないのか。
進むのか、進まないのか。
本当に後悔しない選択をしましょう。
「やる気がなくなった」のではない。「やる気をなくす」という決断を自分でしただけだ。「変われない」のではない。「変わらない」という決断を自分でしているだけだ。
アルフレッド・アドラー
誰かが始めなくてはならない。見返りが一切なくても、誰も認めてくれなくても、あなたから始めるのだ
アルフレッド・アドラー
だれもが世の中を変えようと考える。だが自分を変えようと考える者はいない。
トルストイ
あなたがこの世で見たいと願う変化に、あなた自身がなりなさい。
マハトマ・ガンジー
私たちが創造したこの世界は、私たちの思考の産物です。
アルバート・アインシュタイン
私たちの思考を変える事なく、世界を変える事はできません。
十分に成長するためには、ストレスを排除するだけでなく、
ブルース・リプトン
楽しく、愛情深く、充実した生活を積極的に追求する必要があります。
本日もお読みいただきありがとうございます!